【公式】めざせ!ST(言語聴覚士)

言語聴覚士インタビュー

言語聴覚士インタビュー

必要とされる
言語聴覚士を目指して

伊藤 美由貴 医療法人社団KNI 北原リハビリテーション病院
医療 成人 回復期 病院リハ 他職種からの転職
伊藤 美由貴

患者さまに向かい合う

私は現在、医療法人社団KNI 北原リハビリテーション病院にて、主に脳血管疾患の患者さまを対象とした回復期リハビリテーションに携わっています。

具体的には失語症、高次脳機能障害、摂食嚥下障害、構音障害に対する訓練を中心に行っています。

リハビリは医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、医療相談員、栄養士等々が、ひとつのチームとして一人の患者さまの回復に向き合います。もちろん、言語聴覚士である私もその一員です。

チームとして動けたときにやりがいを覚える

言語聴覚士として関われる介入時間以外でも、他職種と連携がとれたことで、リハビリの効果が定着していることがわかると嬉しいです。

嚥下障害の患者さまであれば、どのような食事をどのような姿勢でどのように摂取するのが良いかを、主治医を介して、
他の職種に共有・伝達が行われることで、ひとつのチームとして動けていると実感できたとき、業務の面白みを感じます。

患者さまとの出会いを通じて

過去に記憶障害の患者さまが入院されたことがありました。
患者さまはお子さんがいらっしゃる女性でしたが、入院時はお子さんの名前も忘れていらっしゃる状態でした。

院内での集中的な高次脳機能訓練・生活訓練・環境調整を行う一方、病院から自宅へ一緒に外出して、
退院後を見据えた自宅内での実践的な訓練を続けました。

その結果、自宅で日常生活が可能な状態まで回復され、晴れて退院となった時には、とても嬉しかったです。

患者さまが大切にすることを大切にしたい

患者さまには、みなさんそれぞれ大切にしているものがあります。患者さまごとに異なる、
その大切なものをしっかりと伺い、それを私も大切にしていくことを心掛けています。
また、退院後の生活をどうしていきたいかを伺い、患者さまの未来の生活を一緒に考えていきたいと思っています。

ステップアップへの道

病気を発症後に症状の影響から食事を拒否してしまう患者さまもいらっしゃいます。
このような食事を積極的に摂取できない方に対し、実際の食事を使った直接的嚥下訓練をするときには、非常に歯がゆさを感じます。仮に直接的嚥下訓練を進めていったとしても十分な回復に至らなかった場合には、私自身の力の至らなさを痛感することもあります。

そのような時は先輩に相談したり、さまざまな勉強会に参加したりして、新たなアプローチ方法を探して、自分自身がステップアップし、次にはしっかりと治療効果を出すことを目指します。

言語聴覚士を目指したきっかけ

私は以前、仙台に住んでおり、東日本大震災を経験しました。
あのときに感じたのが、医療職のように人に必要とされる仕事は尊いなということでした。

数ある医療職のなかでも言語聴覚士を選んだのは、元々大学では文学部を専攻しており、言葉の重要性を認識していたからです。
医療職であり言葉にも関われる言語聴覚士の存在を知ってから、養成校への入学を決意し言語聴覚士を目指しました。

言語聴覚士の勉強内容ははじめて知ることばかりで、まずは暗記の毎日でした。
しかし、内容はとても興味深く、余裕はありませんでしたが、充実した時間を過ごすことができました。
実習では、より実践的な知識を学ばせて頂く機会を得ました。

後進を一人前の言語聴覚士として育てていく

言語聴覚士になって5年が経とうとしている今、自分のスキルアップはもちろんのこと、後進の育成にも関わる毎日です。

言語聴覚療法の他、周囲とのコミュニケーション、連携の重要性をしっかりと伝えて、
より患者さんのためになる言語聴覚士に育って欲しいと願っています。

必要とされる言語聴覚士として

まず、言語聴覚士として患者さまの回復に向けて最善のアプローチを実施できる、必要とされる言語聴覚士になりたいです。

そして、その経験をリハビリ業務以外にも広げ、企業と連携しリハビリ支援システムを考えたり、失語症者意思疎通支援者養成事業へ参加することを通じて、社会に向けて、今自分ができることをしていきたいと考えています。

ある一日のスケジュール

Schedule
  • 08:20
    出勤、患者情報確認・臨床準備
  • 08:50~
    ST室・リハ科・院内の連絡事項確認
  • 09:00~
    臨床(入院・外来)
  • 12:40~
    昼休憩
  • 13:40~
    臨床(入院)
  • 16:40~
    カンファレンス
  • 17:00~
    清掃・整理
  • 17:10~
    リハビリカンファレンス
  • 17:40~
    カルテ・サマリー記載・事務作業・ミーティング・教育指導
  • 18:30
    退勤