
子どもの言語発達に関するプロとして、常に「現状ベストな支援」を

子どもから高齢者までコミュニケーション障害のバリアフリーを目指して

離島でSTを待つ患者様へ、人生を豊かにするリハビリを

「この人に話がしたい」と思ってもらえるSTを目指す

地域から必要とされる言語聴覚士を目指す

相手の思いや気持ちを汲み取れる、人として魅力的なSTを目指して

専門性を磨きつつ、人材育成に携わる言語聴覚士を目指す

会うと安心できる言語聴覚士を目指す

「担当してもらって良かった」と言われる言語聴覚士を目指して

患者さまの可能性を引き出せる言語聴覚士を目指す

何歳になっても「言語聴覚士って楽しい」と言えるようになりたい

被災地で感じた対ヒトとして向かい合うことの大切さ